My favorite(私のお気に入り) (4)

                                          5こちら

春日井の築水池               ’06年4月27日

池の周りが適度な散策道になっている。ほんの少しの坂や段々は

私には程よいウオーキングとなる。眺めはよし、山野草を見つけながら歩くのは、とても楽しい!

ハルリンドウ                      左に同じ

築水池の散策道の湿地帯には数10メートル?にわたり木道が設置されている。その両側にはハルリンドウが一面に咲いていて、本当に綺麗だった。

 

オキナグサの穂(キンポウゲ科)           '06年5月29日

多治見市笠原町にある「潮見の森公園」にて

黒百合のような黒茶色をした花が春に咲き、花が終わるとこの様に

白髪をイメージした穂になる。名前の由来になっている。

アカツメグサ(マメ科)                   '6年5月29日

  (別名 ムラサキツメクサ)   左とおなじ「潮見の森公園」にて

シロツメクサはよく見かけるが、こちらは珍しいし、とても綺麗だったのでパチリ! センニチコウを大きくしたような感じですね。

タツナミソウ(シソ科)                   '06年6月1日    この様に散策道の両側にたくさん咲いていて、とても可愛らしい!

                          土岐市の「陶史の森」にて

花の咲き方と模様が「泡立つ波」を連想させるところから名前が付いたらしい。浮世絵のイメージですね。

ネジキ(ツツジ科)                        '6年6月1日

上と同じ「陶史の森」にて

花つきが見事ですね。スズランを細長くしたような可愛い花がきちんと整列して一枝になっている。

樹皮や材がねじれていることから、名が付いたといわれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system