愛。地球博 (2005325日〜925日)      ◎世界の民族舞踊、音楽 イベント➀             Aはこちらから

インドの民族舞踊             421日    (インド館内)

台湾の民族舞踊             54日    (地球市民村)

ベルギーの竹馬         614日   (ベルギー館の周りで)

長さ1メートルから最高は4メートルの竹馬でベルギー館の周りを

練り歩く。これは休憩中だが、途中で転げ落ちそうになるパフォーマンスもあり付いて歩いたが楽しいイベントだった。

オーストリア館の前にて      624

アコーディオンかバンドネオンに似ている美しい楽器

名前を聞いてみると、「ハモニカ」とのこと。

日本のハーモニカとはぜんぜん違うので、物知りになったみたいだ。

フィリッピンの山岳民族の演奏と踊り   620日 (地球市民村)

竹製の楽器を皆に貸してくれて、音の出し方を教えてもらう。

マレーシアの舞踊              714日    (コモン6

オペラ「蝶々夫人」カーテンコール      723日   (ドーム)

公演中は撮影禁止のため、せめてカーテンコールでと、あわててシャッターを切る。蝶々夫人のドイナ・ディミートリゥのアリアが最高だった。

スペインの合唱団              727日    (コモン3

大学生のグループで、よく知っている曲の演奏もあり、とても楽しかった。パート2で再び登場したときには、3人ほど堂々とキスマークが

あり、お国柄の違いを感じながら、ほほえましいひと時を楽しみました

ルーマニアの弦楽演奏         729日   (ルーマニア館)

ブルガリアの踊り              84日    (コモン3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system